「ずっと頑張り続けることに疲れた40代が「できる人」の思い込みを手放す方法」|名古屋を拠点にオンラインのカウンセリング
名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをおこなっている、井上ききです。
私はいわゆるインナーチャイルドが握っている「思い込み」を扱っています。
それぞれみなさん、いろんな思い込みを持っていて、みごとにその思い込みに従って、人生を作っています。
もちろん、あなたもそうなっているはずです。
・Aさん:「できる人でなければ愛されない」
Aさんは、どんなときも全力で頑張る女性。
✔ 仕事でも家庭でも頼れる人でいようとする
✔ ミスすると「私なんてダメだ…」と落ち込む
✔ 「まだまだもっと頑張らなきゃ」というプレッシャーから逃れられない
Aさんは、幼い頃、「お兄ちゃんは男の子だから無条件に愛されて、女の子に生まれてきた私は価値がない」「だから、期待に応える子でいなければならない」と信じちゃったのです。
その結果、「できる人でいなければ愛されない」と思い込むようになったのです。
---
・Bさん:「できる人になっちゃうと、かまってもらえなくなる」
一方、Bさんはどうも成果を作ることができません。
✔ 本当は頑張りたいのに、なぜか体が動かない
✔ 期待されるとプレッシャーでやる気がなくなる
✔ できそうなのに、なぜか締め切り間際まで手をつけられない
Bさんは、「やりたいのに、なぜかできない」ことで悩んでいました。
話を深く聞いてみると、Bさんには「できる人になると、誰も助けてくれなくなる」という思い込みがあることがわかりました。
子どもの頃、弟はかまってもらえるのに、自分はかまってもらえないという体験がトラウマになっていました。
「これは、弟のようにできない私でいなければ、かまってもらえないんだ」「私は自立しちゃったら誰ともつながれなくなる」と思い込んでしまったのです。
その結果、「できない自分」を無意識にキープしようとしていたのです。
---
・AさんとBさん、どちらが正しいの?
どちらかがたくさんの愛をもらえるわけでもないです。
どちらが正しい生き方というものでもありません。
どちらも 「ただの思い込み」です。
実際は、どっちでも十分に愛はあるんです。
AさんもBさんも「愛」は条件によって得られると思ってるけど、無条件に与えられているんですよね。
---
・執着を手放したら、もっとラクになる
Aさんは、「頑張らなきゃ」と必死だった。
Bさんは、「頑張っちゃダメ」とブレーキをかけていた。
でも、本当は…
🌿 頑張っても、頑張らなくても、愛とつながりはある
🌿 できても、できなくても、見捨てられない
そう思えたら、もっとラクに生きられそうじゃないですか?
---
・まとめ:思い込みを手放すと「どっちもアリ」という自由な世界がある
✔Aさん:「できる人でいなければ見捨てられる」 → いつも頑張りすぎる
✔Bさん:「できると、かまってもらえない」 → 頑張りたいのに、いつもできなくて成果を作れない
✔どちらも「ただの思い込み」にすぎない
✔がんばって期待に応えたり成果を作るときがあってもいい
✔やる気にならなくて応えられないときがあってもいい
✔執着を手放せば、「どっちもOK」という、もっと自由な世界に行ける
あなたは、どんな思い込みを持っていますか?
それ、まだ持ち続けますか?
▶▶【エミークコーチングオンライン体験会】インナーチャイルドセラピーを無料で体験できる!なんと3時間の有料級の学び!
▶▶LINE公式に登録していただくと有料級の動画教材をプレゼントしています!毒親育ちさん必見【生きづらさ解消!秘密の3つのレッスン
井上きき
住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19
NEW
-
19.Mar.2025
-
子どもに笑いかけられ...「子どもに微笑みかけられる幸せ」 名古屋を拠...18.Mar.2025
-
ネガティブな思考が止...「嫌なことを考えすぎてしまう…」その意識、チ...06.Mar.2025
-
夫が単身赴任から戻っ...単身赴任から戻った夫との関係がギクシャク… そ...05.Mar.2025
-
涙が出ない…それ、本当...「涙が出ない…それ、本当の気持ちを感じるのが怖...26.Feb.2025
-
「いつも同じ問題が起...目の前の問題は、過去の感情と向き合うためのド...25.Feb.2025
-
「私がやったほうが早...「役に立てないのは、悲しいこと」 名古屋を拠...21.Feb.2025
-
どこにいても居心地が...「居場所がない…」それ、思い込みかもしれません...16.Feb.2025