家事も仕事も先延ばし…それ、"できて当たり前"の呪いかも?|名古屋を拠点にオンラインのカウンセリング

query_builder 2025/02/01
女性インナーチャイルドセラピー
画像1951
画像1951

名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをおこなっている 井上ききです。

今日は、「できて当たり前」という思考を持っていると、むしろ当たり前のことができない、という不思議な現象についてお伝えしたいと思います。



・たとえば、こんな経験はありませんか?

- 「そろそろ部屋を片付けなきゃ」と思っているのに、なぜか手をつけられない

- 仕事のメールを返信するだけなのに、ずっと先延ばしにしてしまう

- 家事なんて日常のルーティンのはずなのに、どうしてもやる気が出ない

本来、「当たり前にできるはず」のことが、なぜかできない。

これ、あなたがダメ人なのではなく、ちゃんとした理由があるんです。



・「できて当たり前」思考が、やる気を奪う仕組み

子ども時代を過ごした家庭で、承認の習慣がないと、「できて当たり前」という思考が育ってしまいます。

たとえば、幼少期にこんな経験をしたことはありませんか?

- テストで90点を取ったら、「なんで100点じゃないの?」と言われた

- 家の手伝いをしても、もちろんホメられない。それだけじゃなく、できてないところを指摘される

こうした経験を重ねると、「どんなに頑張っても認められない」という痛みをインナーチャイルドが握ってしまいます。

すると、大人になった今も、「これはやって当然」と思ってしまい、達成感を感じられなくなります。


そして、自己肯定感も下がってしまいます。


人は「やった分だけ認められる」から、やる気が出るのに・・・



・「自分で自分をけなす」クセが、さらにやる気を奪う

「できて当たり前」思考で育つと、もうひとつ厄介なことが起こります。

それは、他人の承認すら受け取れなくなること。



誰かが「すごいね!」と褒めてくれても、ついこんな風に言ってしまいます。

- 「いえいえ、当たり前のことをしただけです」

- 「こんなの誰でもできるし…」

- 「いや、ぜんぜんできてないです。あそこもイマイチですし…」

せっかくの承認を、自分で否定してしまうんです。

これを繰り返していると、ますます「やっても意味がない」と感じ、何もする気が起きなくなってしまいます。



・「できて当たり前」なことなんてない

ここで、改めて考えてみてください。

私たちの毎日は、本当に「できて当たり前」なのでしょうか?

- 家事、仕事、人付き合い…

- 体調や気分がすぐれない日もある

- 疲れている日もある

そんな中で、日々のルーティンをこなすことは、決して「当たり前」ではありません。

むしろ、当たり前のことを当たり前にこなすって、すごいこと。



・「当たり前を認める」ことから始めよう

やる気を取り戻すために大切なのは、「できて当たり前」のことに、自分でちゃんとOKを出してあげること。

- 朝起きて、歯を磨いた → よく起きた!えらい!

- 仕事をした → 今日も頑張ったね!

- 洗い物をした → ちゃんと片付けた、自分すごい!

こうやって、小さなことでも「よくやった!」と自分に声をかける習慣をつけると、少しずつやる気が戻ってきます。



・まとめ

「できて当たり前」という自分に対して厳しい思考で生きているにもかかわらず、

当たり前のことができず、日々先送り、「まいっか」ばかりになってしまう。


そして、自分を責めてますますやる気はなくなっていく。


こんなことになってるとしたら、残念です。


私たちの暮らしって、当たり前のことを、当たり前にやって生きて行くだけで、けっこう大変です。

やることいっぱいあるし、苦手なことだってある。

心身のコンディションだって、日々変化する。

昨日できた量を、今日はこなせない、なんてことも当然ある。



当たり前に暮らしていくことが、なにより難しいのです。

小さなできたことを、誰にも遠慮なくホメて承認して暮らしていきましょう。




▶▶【エミークコーチングオンライン体験会】インナーチャイルドセラピーを無料で体験できる!なんと3時間の有料級の学び


▶▶個別セッションは初回9,800円


▶▶LINE公式に登録していただくと有料級の動画教材をプレゼントしています!毒親育ちさん必見【生きづらさ解消!秘密の3つのレッス


----------------------------------------------------------------------

井上きき

住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG