「お母さん可哀想な人」を卒業して自由になる方法|名古屋を拠点にオンラインのカウンセリング
名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをおこなっている 井上ききです。
今日は、私が実際に体験した、「お母さんは可哀想な人」劇場からの卒業物語を書こうと思います。
これ、本気で書いたら、本1冊書けちゃうから、はしょりにはしょって、わかりやすく端的に書くね。
自己犠牲していっぱいいっぱいになっていたり、頑張りすぎてたり、
あるいは、いい人をやりすぎてしまう、というご相談のお客様は、
もれなく、「お母さんは可哀想な人」劇場を自分で監督して主演をしてる。
もちろん、「お父さんは可哀想な人(報われない人)」というケースも。
気づいているケースと気づいていないケースがあるけれど。
私が完璧な子育てを無自覚に目指してて、いっぱいいっぱいになっていた理由もここにあったし、
仕事を詰め込みすぎて疲弊していた理由もこれ。
そのことに気づいたのは、インナーチャイルドセラピーに出会って間もなくでした。
お母さんは可哀想な人。
お父さんが外に女を作って、そのせいで、ひどい人生になった人。
いつも体調も悪くて忙しそうで大変そう。
そんな不憫で可哀想なお母さんを助けなくちゃ!私が幸せにしてあげなくちゃ。
そんな風に考えている自分に気づいたのが40歳になろうとしているころ。
家族の期待に応えようと必死で家事育児、仕事をして、
でも、十分に応えられない自分を責めて、罪悪感で死にそうになる原因を、ようやく突き止めた。
インナーチャイルドセラピーに出会って感情というものを学ぶまで、
自分が罪悪感というものを強く感じてきたことにすら気づいてもいなかった。
さてさて、インナーチャイルドセラピーを学んで、自分の許し方、愛し方がわかってくると、
おいおい!そもそも、お母さんを助けられる子どもっているんだっけ??って気づきます。
小さな子どもが親を助けられるはずがありません。
しかも、お母さんを助けることは、子どもの仕事ではありません。
母だって、自分を自分で愛して幸せにするべきだったのだ。
さらに、私の癒しのジャーニーは続くのだけど、
インナーチャイルドセラピーを学んで、自分を癒すぞ!って決意した私は、いったん、母とは距離を置こうと決めたの。
会うと、母が可哀想に見えるだろうし、いつまでたっても幸せにならない姿にイライラして、
せっかく癒してきたインナーチャイルドが元に戻ってしまいそうだった。
結局、1年くらい会わなかったし、ほとんどLINEのやり取りもしませんでした。
自分を愛して幸せにすることに集中してみるとね、
「そっか、幸せってなるものではなくて、そう感じるココロになるってことなんだ」としみじみわかる。
そうやって幸せ実感力がついてくると、さらに私は・・・
あれ?お母さんはあれでそこそこ幸せだったんじゃ?
いったい誰がお母さんを不幸せって言ったんだっけ?
私が勝手にそう決めつけてきただけかもって感じ始めた。
「お母さんは可哀想な人」という説が揺らぎ始めたの。
そのころ、およそ1年振りに母に会いに行ったんです。
もう会っても大丈夫だって感じたし、純粋に母に会いたいっていう想いが湧いてきた。
思えば、以前の私は可哀想な母に孫の顔を見せるために、会いにいかなくちゃ、って思ってた。
良い娘を演じる上での必要なミッションだったのだ。
そもそも母は私に孫の顔を見せに来なさいなんて言ったことはない。
1年会いに行かなくても、母はクレームひとつ言ってこなかった。
むしろ母のほうも、頻繁に孫と一緒にやって来る娘の期待に、仕方なく応えて対応してくれていたのだ。
私の期待に応えすぎてしまう性格は、母親譲りだったとは、びっくりだ。
母を幸せにしようと期待に応えていたつもりだったのに、
ちゃんと母に幸せにしてもらっていたんだなーって。
私よ・・・なんて滑稽な生き物なの(笑)
これを業界用語でいうと、「共依存」といいます。
その1年振りに会いに行ったときの母なんだけど、姪っ子の世話を焼いてて、すごく幸せそうに見えた。
勝手に私が「お母さんは可哀想な人」フィルターを通して見て、勝手に幸せにしなくちゃって思ってた。
ゴメンである。
母は私などに幸せにしてもらおうなんて思ったことなどなく、
そもそも自分で幸せになれるし、自分の人生の責任を負うことができる人だった。
そんな風にありのままの母が見えてきたから本当に不思議。
だいたい、可哀想って下に見てる。
本当に失礼な話なのだ。
自分が我が子にそんな風に思われてたら、絶望するわ(笑)
それからの私は、周囲の期待に応えて自己犠牲して頑張る、いわゆる与える側から、
みんなの愛を喜んで受け取る、という在り方ができるようになった。
周囲に甘えて、助けてもらえる新たなステージを知ることになるのでした。
▶▶LINE公式に登録していただくと有料級の動画教材をプレゼントしています!毒親育ちさん必見【生きづらさ解消!秘密の3つのレッスン
井上きき
住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19
NEW
-
19.Mar.2025
-
子どもに笑いかけられ...「子どもに微笑みかけられる幸せ」 名古屋を拠...18.Mar.2025
-
ネガティブな思考が止...「嫌なことを考えすぎてしまう…」その意識、チ...06.Mar.2025
-
夫が単身赴任から戻っ...単身赴任から戻った夫との関係がギクシャク… そ...05.Mar.2025
-
涙が出ない…それ、本当...「涙が出ない…それ、本当の気持ちを感じるのが怖...26.Feb.2025
-
「いつも同じ問題が起...目の前の問題は、過去の感情と向き合うためのド...25.Feb.2025
-
「私がやったほうが早...「役に立てないのは、悲しいこと」 名古屋を拠...21.Feb.2025
-
どこにいても居心地が...「居場所がない…」それ、思い込みかもしれません...16.Feb.2025