【毒親 イライラ】いつも不機嫌な母親に育てられるとどうなるか?
【つも不機嫌な母親に育てられるとどうなるか?】
こんにちは!まだ、本気を出していない井上ききです(笑)
そろそろ本気を出そうと思っているところです(笑)
さて、インナーチャイルドが傷ついている、いわゆるアダルトチルドレンと言われる方は、
いつ不機嫌になるかわからない母親に育てられたケースがほとんどです。
不機嫌な母親は大きく2つに分けられます。
①怒鳴り散らしてしつこく怒るタイプ
②何も言わずにひたすら不機嫌な態度を貫くタイプ(無視もここに入る)
どちらのタイプの母親に育てられても結局は自分を責める大人に育ってしまうのは言うまでもないです。
罪悪感や劣等感を感じて自分を責めるし、
自分を責めるのって苦しいから、相手のせいや環境のせいにしてしまう。
どっちにしても不安やイライラから抜けられないです。
特に、①のタイプの母親に育てられると、大人になって自分を責める声が自分の内側に明確に響きます。
親が自分をののしった言葉と同じことを言っていることが多くて、
繰り返し「バカな子だね!」と言われて育った人は、自分を「本当に私はバカだ」って責めるし、
「余計なことばっかりしないの!!」って怒鳴られて育った人は、「また私ったら余計なことばっかりして、サイテー!」みたいな感じで責めます。
自分を責めるときは親以上にひどい言葉でののしるケースが多く、「死ね」とか「消えちゃえ」みたいな言葉が内側に響いている方も少なくないです。
が、実際はなかなか自覚してない方も多いです。
自分が子育てをしていて、なんでこんな酷い言葉を子どもにぶつけちゃうんだろう?って思ったら。
自分の内側にどのような声があるか感じてみて欲しいのです。
そして、②のように、ひたすら不機嫌な態度で心を閉ざして、なぜ起こっているか、決して言葉にしない親に育てられた方も多いはず。
特に、無視される体験を持つ方のインナーチャイルドは深く傷ついていると感じます。
このように言語ではなく態度で責められて育った方は、自分を責めているということに、特に気づきにくいんです。
自分の内側にはっきりと言葉が響いてないからです。
大人になって、いつも不安やイライラを感じていて、人の顔色ばかりうかがって、生きづらさを感じているけど、
母親に怒られた記憶はありません、と初回のカウンセリングでおっしゃるケース。
このような方は、声ではなく、
例えば、睨みを利かせているような不機嫌なエネルギーを自分の内側に存在させているんです。
あるいは、自分を責めている重たいエネルギー。
あるいは、突き放されるような孤独なエネルギー。
それが自分を苦しめているということに自覚できると、ずいぶん楽になります。
エミークコーチングはその重たいエネルギーに気づいて、幼少期に傷ついたインナーチャイルドのケアを自分でできるようになるカウンセリングです。
井上きき
住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19
NEW
-
24.Apr.2025
-
迷惑をかけられない人...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...22.Apr.2025
-
仕事復帰が不安すぎる...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...21.Apr.2025
-
子どもの不登校は、家...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...19.Apr.2025
-
「ここは私の居場所じ...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...18.Apr.2025
-
やめたいのにやめられ...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...17.Apr.2025
-
お金の不安を解放した...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...15.Apr.2025
-
「夫がわずらわしい…」...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...14.Apr.2025