【女性 変わりたい】カウンセリングを受け始めるとお片付けをしたくなる3つの理由
【カウンセリングを受け始めるとお片付けをしたくなる3つの理由】
講座の卒業生さん達と撮影会をしてきました。
みんなが可愛くてトキメキが止まらなかった井上ききです。
さて、先日も断捨離のことを記事にしましたが、部屋の片づけと心の片づけは完全に繋がってるんです。
カウンセリングを受けはじめてしばらくすると、お片付けをはじめるお客様は非常に多いのですが、
その理由は3つあります。
順に解説していきます。
1)散らかっている部屋と自己評価が釣り合わなくなってくる
カウンセリングを受けると、徐々に自己否定感情が弱まって、自己評価が高くなってきます。
そうすると、今まで当たり前のように暮らしていたモノの多い散らかっている部屋に違和感を感じるようになるのです。
今まで何も感じなかったのに、自分が暮らすにはふさわしくないような気がしてくるのです。
2)執着がゆるむ
カウンセリングによって考え方の執着がゆるむと、持ち物への執着や、お金の執着、人間関係の執着などもどんどんゆるんでいきます。
執着っていうのは、つまり「これがなくちゃ生きられない!」というような考えです。
例えば、「自分はどうせ変な人だから嫌われる」という考えがゆるんできたとします。
すると、「いつか着るかもしれないから」と捨てられなかった一度も着ていない洋服に対して、
「むしろ、こんな服を着てたほうが変な人だわ。私、変な人じゃないからこれは着れない」と感じ始めたりするのです。
そうやって高くなった自己評価に見合うもの以外は捨てられるようになっていきます。
3)自分を責めている声が聞こえるようになる
カウンセリングを受けると、今まで気づいてなかった自分を責めている心の中の自分のつぶやきに気づくようになります。
そうすると、積みあがった郵便物とか、賞味期限切れの調味料なんかを目にしたときに、
チクリと自分を責める声にちゃんと気づくようになるんです。
そのときに感じた不快な感情をスルーできない自分にちゃんとなれるんです。
以上3つの理由で、みなさん心もお家も片付いていくんです。
ということは、家が片付かなくて困っているなら、整理収納の講座に申込むよりもエミークコーチングに申し込んだ方がいいってことかもしれませんね(笑)
私の断捨離体験記のコラム、よかったら読んでくださいね。
井上きき
住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19
NEW
-
20.Jan.2025
-
「勝手な思い込み」で...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...17.Jan.2025
-
話すと愚痴ばかりにな...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...15.Jan.2025
-
「好きなことで起業し...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...12.Jan.2025
-
夫にイライラする原因...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...08.Jan.2025
-
「夫との会話が疲れる…...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...06.Jan.2025
-
予定通りにいかないこ...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...28.Dec.2024
-
冬になると気分が落ち...名古屋を拠点にオンラインでカウンセリングをお...26.Dec.2024