夫への不満に隠された本当の想いとは?夫婦問題を解決するたった一つの方法

query_builder 2023/04/07
夫婦問題女性
画像1276
画像1276

【夫への不満に隠された本当の想いとは?夫婦問題を解決するたった一つの方法】



『探偵ナイトスクープ』を必ず録画している井上ききです。


関東では放送してないかな?



さて、カウンセリングでは、夫に対する不満を抱えている方は多いです。


イライラするけど我慢していたり、言い合いになると何も言えなくなってしまうという訴えもあります。


例えば、

・家事を手伝わない

・誕生日なのに何もしてくれない

・ずっとレスだ

・仕事ばかりで帰りが遅い

・大きな声で威圧的でモラハラだ

など、不満は多岐にわたるけど、問題の根っこはけっこうシンプルなんです。




家事をするべきなのに、やってくれないとか、十分じゃないという怒りは、


一見「平等であるべき」とか「常識でしょ」「あなたはダメな夫だ」「あなたは間違っている」みたいな批判的な言葉でいっぱいになっちゃうと思うの。



しかしここには「〇〇してくれるのが当然だ」という期待があって、


さらに深めると、「その期待に応えてくれないということは愛してくれてないということだ」のような思い込みがあるんです。



夫に対していつも不満を感じるところというのは、自分自身が愛されているかどうかの基準にしているところだったりする。


何をすることが愛情表現かは人それぞれ独自の価値基準を持っているから、当然、不満を感じるところも人それぞれなんです。




で、ここからはどうすれば、夫に対する不満を解消するというスタートラインに立てるか、という話をしていきますが、


表面的な批判を言葉に出してしまうと、相手は責められたと感じたり否定されたと感じて心を閉ざしていきます。


だから益々こじれちゃうんです。


本音は、「家事を手伝ってもらえないと、愛されてないと感じてしまう。だから悲しい」、これです。


これを伝えることができると、ケンカにはならないし、夫の本音も聴けるわけです。


ここで初めて建設的に問題解決に向かえるのです。




ところが、私たちはカッコつけて本当の想い、本音は隠しておきたかったりする。


なんだか弱い自分をさらすようで、口が裂けても「悲しい」なんて言えなかったり。


できる自分でいなくちゃって、いつも私は大丈夫ってずっと頑張ってきた方が多いですよね。


家事も子育てもがんばって、良い母、良い妻でありたいし、お仕事でも失敗しないように頑張ってきた。


あなたもこうやって生き抜いてきたと思うけど、実はこのモードって、パートナーシップが良好に行く状態ではないです。



良い夫婦関係のためには、「大丈夫じゃない」という自分を許し、他者に弱音を吐いて甘えることを許可していく必要があります。


夫に「愛されてないと感じて悲しい」と伝える前に、そんな風に悲しくなっちゃう自分を、まず自分が許す、という前準備が必要です。


インナーチルドセラピーって、そんな風に頑張ってきたあなたのためのものなんですよ。


インナーチャイルドセラピーについて書いたコラムのリンクを貼っておきますね。

----------------------------------------------------------------------

井上きき

住所:愛知県 名古屋市 中区 富士見町 13-19

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG